06-02-2006 Grateful Dead のメンバーであったVince Welnickが他界しました。悲しいことに、自 殺であったと伝えられています。
彼のオフィシャルホームページでは赤裸裸なディスカッションも行われています。

Phil LeshがホームページでVinceへのメッセージを発表しています。http://www.phillesh.net/philzonepages/friends_stuff/vince.html
お馴染みのasadenさんが、その和訳をしてくださいました。私のようの英 語 が不得手な者には、いつもながら大変に有り難いことです。
翻訳ですから、訳す人によってニュアンスの違いなどもあるかと思います。これをPhilのオフィシャルメッセージを読む際の参考にしていただき、原文を読 む助けとしていただければよいと思います。私にとっては、まるでPhilが日本語で語りかけてくれているかのような自然にすんなり入って来る文章でした。 asadenさん、あり がとうございます。
 06-17-2006 zep






ヴィンスが僕らのバンドに加入したのは、ブレントが亡くなった後のことだった。それはグレイトフル・デッドの一員として、僕自身がかなり難しい時期でも あった。僕と妻のジルは、ブレントと彼の奥さんのリサとも個人的に仲良く付き合っていたので、ブレントが死んでしまったことに、すっかりうちのめされてし まっていた。そして彼の死後も、僕が言葉をかけることや行動を起こすことで、本当はブレントを救い出すことが出来たのではないかと、そう考えていた。

後になって思えば、僕たちにとって、特にジェリーにとっては、ブレントの死の直後(1990年の秋)のツアーは、本当はキャンセルすることが正解だったの だろう。実際、僕らには喪に服する時間が必要だった。ただ会社(グレイトフル・デッド・プロダクション)の毎月の経費は膨大で、そうすることが、僕たちに は出来なかった。

ヴィンスは、彼自身が思う以上に、そんな僕たちの助けになってくれた。レパートリーを覚えるスピードだけでなく、まるで海岸で遊ぶ子供のように、周りの状 況や音楽までも自分のものにしていった。そうした彼の力強いひたむきさのおかげで、僕たち自身、もう一度音楽に対する強い情熱を取り戻すことが出来たの だ。少なくとも、僕自身はそうだった。

ヴィンスは寛大な精神の持ち主で、音楽家としても一流だった。彼が初めて僕らのバンドで演奏した日のことは(※訳注:90/09/07 Richfield Coliseum)一生忘れることが出来ない(ホーンズビィはこの時点ではまだ未加入だった)。僕らがステージにあがっていくと、ヴィンスの側にいた何人 かの観客が大きなボードを掲げていた。そこには「ヘイ、ヴィンス。よく来たな、兄弟」と書かれていた。僕はそれをみてほとんど泣き出しそうになってしまっ た。ブレントが初めてステージに立った11年前に比べると、とても好対照に思えたからだ。ヘッズのみんながヴィンスをすぐに暖かく迎えてくれたことが、僕 にはとても嬉しかった。

ジェリーの死後、僕はPhil Lesh & Friendsというバンドをはじめた。ヴィンスはそのバンドの最初のメンバー(フレンズの一員)だった。僕らはフィルモアで、おかしくて、すばらしく て、そしてとても楽しい演奏をすることが出来た。翌年も、もういちど一緒に演奏をしようとしたが、彼には別の契約があり、それは叶わなかった。ヴィンスの ことを思い返すと、いつも暖かな思い出がよみがえってくる。そして彼がグレイトフル・デッドにもたらしてくれた、あのひたむきさと、しとやかさに、僕はい つまでも感謝するだろう。

僕はヴィンスのことを忘れない。柔らかな声と笑顔の持ち主で、いつも奥さんのローリを愛していた。僕たちのバンドと、そしてその音楽と、そして何よりファ ンに対して、最大限の敬意をもって、グレイトフル・デッドの一員となったそんな男のことを。

フィル

我らの生とは 眠りと忘却の後に 再び始まるものにすぎない
我らを連れて天に昇る魂 つまりは我らの人生という星は
また地上の別の場所へと流れ落ち
その遠き場所から戻ってくるもの
ただ その時は全てを忘れたままではなく
また 全くの裸身でもない
天からの道すがら 輝くほどの雲を その身にたなびかせているはず
それは 我らのふるさとである神のいる場所から 降りてきた証拠

ワーズワース





原文(Philのページ PhilLesh.Net )へ